生形由香さんの作品が届きました。

淀屋橋店に益子で制作されている生形由香さんの作品が届きました。

洗練されていて細部まで美しさを感じられます。
店内に並べると見惚れてしまうほど引き込まれます。

 

絵柄には植物などが彫られていて、生形さんが1つひとつ手で彫られています。

その入れ方によって釉薬の流れが変わって、美しい色彩や表情が生まれるのだそうです。

同じ模様でも1つひとつ表情を変える、唯一無二の作品。

お客さまは違いを見比べることを楽しみながら、選んでいらっしゃいました。

 

釉薬は、植物の灰や金属の釉薬を紋様に合わせて使い分けているそうです。

釉薬の下からさりげなく見えている紋様は主張しすぎ、どんなお料理にも寄り添ってくれます。

マグカップは1つひとつ釉薬のかかり方が違い、見る角度によっても違うので見ていて楽しくなります。

今回はマグカップ大の茶、小の黄、青、白が届きました。



愛らしいぽってりとした形のポットも。
水切りもとても良いです。お茶を淹れていただきたいです。

 

静謐な空気を纏い、優しく彩ってくれる生形さんの作品をぜひご覧ください。