淀屋橋にて開催中の原田七重展。
今回の企画展では、ピッチャーをたくさん届けてくださいました。
1つひとつ表情が違い、丁寧に彫られた線や原田さんの指で施された注ぎ口の切れの良さなど細部までのこだわりを感じます。
ころんとした可愛らしいものからぴりっと存在感のあるものまで大きさ、形と種類も豊富に揃っています。
角皿にミニ片口を。
かけるのはもちろん、口が広いためディップすることもできます。
外側無釉片口に調味料を入れてさっと混ぜた自家製ドレッシングを。
そのまま食卓に出して使えるのが嬉しいです。
ピッチャー小には、メイプルシロップを。
切れが良く、垂れないのでとろりとしたシロップにもとても使いやすいです。
ジャムソースやコーヒーミルクを入れて使っても。
高さのある形はティースプーンなどの短い柄のカトラリー立てとしてもちょうどいいサイズ感。
大きいものは、台所にカトラリー入れとして置いても。
見た目にもすっきり見えて楽しく飾れます。
家族分のカトラリーを入れておれば、そのまま食卓へ持ち運んで使うことができます。
水差しやジュース、ワイン、家族分のドレッシングソースに、色んな使い方を楽しめる大きさ、形が揃っています。
窓際や食卓に、草花を入れて花器としても使えます。
一輪の小さな花を挿しても絵になる姿で愛らしい存在感があります。
小さいものと大きいものを並べて組み合わせるのも楽しいです。
ご紹介した原田さんの作品は、淀屋橋店頭にて11日(日)までご覧いただけます。ぜひお手に取って使い心地の良さや1つ1つの表情をご覧ください。
原田七重展
2021.4.3(土)-11(日)
コホロ淀屋橋