合鹿椀/古代根来 山岸厚夫
*ご注文点数はカート内で変更できます
合鹿椀/古代根来 山岸厚夫
*ご注文点数はカート内で変更できます
合鹿椀 山岸厚夫
Φ13.5cm×H10cm(高台の高さ 2.5cm)
Φ13.5cm×H10cm(高台の高さ 2.5cm)
合鹿地方で使われていたことから名前がついたといわれている、高台が高くつくられた椀。
骨董品のような古い色合いを出したいと山岸さんが作った古代根来。
朱のような深い色合いは、使うほどに鮮やかに変化していきます。
年越しのおそば、お正月のお雑煮、具沢山のお味噌汁、丼、特別な料理も毎日のごはんも。
しっかり大きさがありながら軽く、存在感がありながら、普段使いにも使いやすいお椀です。
素地:
樹脂を固めてお椀の形を作り、漆を塗って仕上げています。
乾燥で木がそる、割れるということがないので、取り扱いも簡単です。
海外でも安心してお使いいただけます。
しっかり大きさがありながら軽く、存在感がありながら、普段使いにも使いやすいお椀です。
素地:
樹脂を固めてお椀の形を作り、漆を塗って仕上げています。
乾燥で木がそる、割れるということがないので、取り扱いも簡単です。
海外でも安心してお使いいただけます。
- *手作りの為、色や形に個体差があります。同じ作品を複数個ご注文の場合は、なるべく似たものを揃えてお届けします。
- *オンラインの画面の表示の色は、ご利用の環境により実際の色と異なる場合があります。
- *オンラインショップに掲載の作品は、二子玉川・淀屋橋の実店舗にて販売をしております。
在庫状況を日々更新しておりますが、ご購入の作品が売り切れとなる場合がございます。何卒ご了承ください。
<二子玉川店>TEL:03-5717-9401 MAIL:info@kohoro.jp
<淀屋橋店> TEL:06-6210-1602 MAIL:yodoyabashi@kohoro.jp
営業時間/11:00-19:00(不定休)