スタッキングマグ ソーサー 1+0 伊藤環プロダクトの仕事
*ご注文点数はカート内で変更できます
スタッキングマグ ソーサー 1+0 伊藤環プロダクトの仕事
*ご注文点数はカート内で変更できます
スタッキングマグ小 φ8cm×H8cm 200ml(8分目)
スタッキングマグ大 φ8.5cm×H9cm 260ml(8分目)
スタッキングマグ用ソーサー φ13㎝×H1.5㎝
積み重ねができるマグカップ
陶芸家伊藤環さんがプロデュースするプロダクト「1+0(イチタスゼロ)」は、江戸時代の「陶工」と呼ばれる職人がつくっていた器を、今の時代に改めて提案した器です。伊藤さんが造形や焼き方などをリクエストし、岡山県の職人がその希望を忠実に制作。飲食店からのリクエストから生まれたマグカップは、積み重ねができて機能的です。
懐かしさを感じさせるフォルム
昔ながらの喫茶店のウォーターグラスのようにどこか懐かしい雰囲気のマグカップは、「カップをつくってほしい」というリクエストからつくられたものです。
美しい曲線を描いた持ち手、柔らかく落ち着いた色、ひとの手の温もりを感じさせるフォルム。優れたデザインでありながら、丈夫でスタッキングできる機能性も兼ね備えています。
サイズは大小2サイズ。大小でのスタッキングもできるので。大人と子供、ご主人と奥様など自分専用のカップを用意してもいいですね。
▲2サイズ展開です
▲大と小でも重ねられます
ソーサーもあります
カップには専用のソーサーもあります。茶托のように上品な大きさで、持っているとお客様がいらした時に役立ってくれます。リムが広めので小さなお菓子を添えて出してもいいですよ。
▲カップの底にぴったりとおさまるようにつくられているソーサー。カップが動かず安定感があります。
ひとりでお茶の時間には、こんな風に菓子皿として使うのもおすすめです。
※使う前に一晩または半日ほどぬるま湯に浸け、乾かしてから使って下さい。毎回使う前には一度水にくぐらせてから使用いただくと、シミや匂いを防ぐ事ができます。
- *手作りの為、色や形に個体差があります。同じ作品を複数個ご注文の場合は、なるべく似たものを揃えてお届けします。
- *オンラインの画面の表示の色は、ご利用の環境により実際の色と異なる場合があります。
- *オンラインショップに掲載の作品は、二子玉川・淀屋橋の実店舗にて販売をしております。
在庫状況を日々更新しておりますが、ご購入の作品が売り切れとなる場合がございます。何卒ご了承ください。
<二子玉川店>TEL:03-5717-9401 MAIL:info@kohoro.jp
<淀屋橋店> TEL:06-6210-1602 MAIL:yodoyabashi@kohoro.jp
営業時間/11:00-19:00(不定休)