ルームモカシン【セミオーダー】
*ご注文点数はカート内で変更できます
ルームモカシン【セミオーダー】
*ご注文点数はカート内で変更できます
革の色と糸の色、中敷き、靴底の種類をお選びいただけます。
中敷:スウェード(7色)
靴底:
スウェード(7色)/スポンジ(4色)+1,000円(税抜)/ビブラム(2色)+2,000円(税抜)
サイズ:
1~6まで、1cm刻みとなっています。
4から価格が変わり+2,000円(税抜)となります。
普段履く靴のサイズと下記の表を参考にお選びください。
サイズ |
|
1 | 22~22.5㎝ |
2 | 23~23.5㎝ |
3 | 24~24.5㎝ |
4 | 25~25.5㎝ |
5 | 26~26.5㎝ |
6 | 27~27.5㎝ |
足の細い方や素足や薄いソックスで履きたい方は普段履いている靴のサイズを、
厚い靴下を履きたい方や幅が広い方は1つ上のサイズをお選びいただくと丁度良い履き心地です。
例:
いつもの靴サイズ23.5cmで、主に素足で使う→サイズ2
いつもの靴のサイズ24cmで、靴下を重ね履きする→サイズ4
4~6 33,000円~
■ご注文の際は以下をご確認ください。
【サイズと靴底の種類をお選びください】
ご注文時にプルダウンメニューよりサイズと靴底の種類をお選びください。
・サイズ(1~6)
・靴底(スウェード/スポンジ/ビブラム)
※色のご希望はプルダウンメニューではお選びいただけません。
【①~④それぞれお好きな色をお選びください】
➀革の色(15色)
②糸の色(16色)
③中敷(7色)
④靴底(スウェード7色/スポンジ4色/ビブラム2色)
※色のご希望は備考欄にご記入いただきます。
サイズと靴底の種類をお選びいただき「カートに追加する」ボタンを押した後、画面に出てくる備考欄に以下➀~④の色のご希望をご記入ください。
〈ルームモカシン〉
①革の色を選びます(15色)





②糸の色を選びます(16色)

ステッチの糸はよりが細かく美しいドイツjulius koch社の糸を使い、ひとつひとつ手縫いで仕上げています。目立たせたり、なじませたり、糸の色でも印象が変わります。
③中敷の色を選びます(7色)

④靴底の色を選びます
(スウェード7色、スポンジ4色、ビブラム2色)
・スウェード
・スポンジ

・ビブラム

※本体の革、糸、中敷、靴底の色はご注文時にはお選び頂けません。
「カートにいれる」を押したあと、備考欄に➀、②、③、④のご希望をお書きください。
(備考欄は「注文する」ボタンの上に出てきます。「注文する」ボタンを押した後は入力画面がございませんのでご注意ください。)
備考欄に記載せずにご注文が完了した場合には、お手数ですがお問合せのメールよりご希望の色をお知らせください。
---受注生産品---
ご不明な点がございましたら、お店までお気軽にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------------------
東京と高知で靴づくりの教室を開いています。
デザインやサイズについてご紹介しています。
→「base worksのルームシューズ」
工房の様子や革のお手入れ方法も教えてもらいました。
→雑記帖「base worksの革小物」
- *手作りの為、色や形に個体差があります。同じ作品を複数個ご注文の場合は、なるべく似たものを揃えてお届けします。
- *オンラインの画面の表示の色は、ご利用の環境により実際の色と異なる場合があります。
- *オンラインショップに掲載の作品は、二子玉川・淀屋橋の実店舗にて販売をしております。
在庫状況を日々更新しておりますが、ご購入の作品が売り切れとなる場合がございます。何卒ご了承ください。
<二子玉川店>TEL:03-5717-9401 MAIL:info@kohoro.jp
<淀屋橋店> TEL:06-6210-1602 MAIL:yodoyabashi@kohoro.jp
営業時間/11:00-19:00(不定休)