KOHOROに新しいオリジナルのマグカップとボウルが仲間入りしました。家で過ごす時間が長くなり珈琲をドリップしたりゆっくり料理をする時間が増え、大好きなカフェオレや具沢山のスープがたっぷり入る器が欲しいと思って作ったのが、KOHOROオリジナルボウルとオリジナルマグカップ。ヨーロッパのおばあちゃんの家で使われている雑器のようなイメージで、三重県の萬古焼の窯元さんにお願いしました。丈夫で使っていても飽きのこないデザインは、毎日の食卓の定番として色々な器との組み合わせも楽しめます。オリジナルボウル 飴釉、白、黒、茶、緑の5種類。浅すぎず深すぎず、ちょうどいいという言葉がぴったりなボウル。ボウルを使った時に、この料理にはこの大きさなど決まった自分ルールのようなものが解きほどかれるような感覚でした。スープを入れるのはもちろん、グラノーラやヨーグルト、麺や丼ぶり、デザートなどどんな料理も受け止めてくれます。オリジナルマグカップも飴釉、白、黒、茶、緑の5種類。バリエーション豊富に揃いました。200mlと大容量で珈琲やカフェオレ、具沢山のスープもたっぷりと入ります。持ち手部分が大きく特徴的なデザイン。持ちやすさを考えて、指がしっかり入るように作りました。安心感があるものは、自然と手に取ってしまいます。家族分セットで揃えたり、色違いで組み合わせて使うのも楽しいです。マグカップは、大阪の阪神百貨店にある喫茶室KOHOROでも珈琲を淹れてお出ししています。実際にぜひ使用してみて、持ちやすさなど体感してみてください。丈夫で毎日気負わず気楽に使えるKOHOROオリジナルボウルとマグカップ。「365日の定番」として、ふと気が付くと使う方の日常に溶け込み、毎日に寄り添うような器であったら嬉しいです。お店のスタッフが使っている様子や季節に合わせた使い方など定期的にご紹介してまいりますので、どうぞお楽しみに。