稲吉善光 スエトシヒロ展 2020.3.7(土)-3.16(月)

二子玉川では、稲吉善光・スエトシヒロ展が始まりました。

KOHOROでは、以前よりお馴染みの稲吉さんとスエさん。元々クラフトフェアでご一緒されお知り合いだったお2人ですが、2人展の開催は今回が初めてとなります。

稲吉さんの土味を生かした表情豊かな土の器となめらかなフォルムのスエさんの磁器。一緒に並ぶとそれぞれの個性が更に際立つように感じられます。




器そのものが強い存在感を放つ稲吉さんの器。
土や釉薬の織りなす奥深い質感を追求し、器を作られています。


薄墨手6寸鉢

▲山砂釉8寸皿

盛りつけるものとのコントラストが美しく、食材や草花のもつ色をぐっと引き立てる、鉄釉や墨手、山砂釉の器。
和食との相性はもちろん、スパイスの効いた料理やエスニックなどの力強い料理、鮮やかな色との組み合わせも楽しいです。


▲左から山砂釉、鉄釉、墨手

今回新たに届いた灰釉粉引の器は、薄くグレーがかった白につやのある質感。
普段のおかずに、山菜やたけのこなど季節の食材ともよく合いそうです。

灰釉粉引7寸皿




周りに溶け込みながらも美しい形の印象が真っ先に目に飛び込んでくるようなスエさんの器。
形を活かすために、白色の器を作る。
形へのこだわり、追求する姿勢は、片口の注ぎ口や鉢の縁どり、カップやポットのふくらみ、11つの姿から伝わってきます。





無限に表現のある白色の中で、冷たさを感じない白、質感をつくることも大切にされています。
やわらかで温かみのある白色は食卓、料理を明るく引き立ててくれます。
ぜひ手に取って触れてみてください。なめらかで心地よい手触りは、いつまでも手の中に包んでいたくなるようです。


ホヤ注器



ポットなどの注器につけられた細身の口は、水切れがよく、繊細にお茶の味を出したいときの調整もしやすく、酒器としても共に楽しい時間が過ごせます。
お茶の淡い色彩も綺麗に映す白色。扱いやすく愛らしい姿のスエさんの注器、茶器は贈りものにもおすすめです。



土と磁器、素材、表情のそれぞれの面白さを実感できる展示会になりました。
二子玉川のお店とオンラインショップにてご紹介しています。
どうぞ暮らしの色んな場面で使う器をお選びください。

稲吉善光 スエトシヒロ展
2020.3.7(土)-3.16(月)

「稲吉善光 スエトシヒロ展」作品ページはこちら