おもてなしや久しぶりの家族の集まりなど、なにかと台所に立つ機会が増える年末年始。
コホロでは、使い勝手の良いステンレスの調理道具や、永く大切にしたい包丁、毎日活躍するふきんなど、台所の定番になる作品をご紹介しています。
・おてがる薬味トング
新潟県燕市で高い技術で毎日の調理に欠かせない道具を作る一菱金属の「conte」シリーズより、何かと万能なトングが登場しました。
コンパクトな見た目が印象的で、手に取るととても軽く小回りが利きます。
△おてがる薬味トング130
△おてがる薬味トング150
13cmと15cmの2つの大きさをご紹介しています。
瓶に入った食材を取り出したり、箸では掴みにくい豆などを取りたいときは13cmを。
たっぷりの薬味やボリュームのある葉野菜を取分ける時には15cmがおすすめです。
シンプルなデザインなので食卓に沿えても違和感がなく、人が集まる食事の場でも活躍してくれそうです。
おてがる薬味トングについて詳しくはこちら≫
・まかないシリーズ conte
金属加工が盛んな新潟の燕市で作られたボウルとザルとバット。
手馴染がよく、すっきりとシャープなデザインは見た目にも美しいです。
ボウルにバットやザルを組み合わせることで用途の幅がどんどん広がります。
丸バットはボウルを重ねてスペースを小さく使えたり、ラップ替わりにして冷蔵庫の保存容器にも。冷蔵庫の中でも重ねたり、上に物を載せられるのも嬉しいところ。
まかないシリーズについて詳しくはこちら≫
・こします オイルポット
ステンレスのオイルポット。その名も「こします」
大きさは、大、小(700ml、300ml)の2種類。
小のサイズは一般的なオイルポットよりも小さめなので、お弁当用に揚げ物をしたり、少量の油で揚げ焼きをする方など
普段揚げ物をする回数が少ない方やたくさん量を使わない方にもおすすめです。
オイルポットにいれてこしてまたお使いください。
蓋、アミ、取ってのつまみを合わせると片手で蓋を簡単に開けて注ぐことができ、とても便利です。
オイルポットについて詳しくはこちら≫
・やくさじ
持ち手が長く、安定して測ることができる角度を考えて作られた軽量スプーン。
測った調味料をボウルに入れたら、そのまま混ぜることができるので、別のスプーンを用意する必要がなく手間いらずな優れもの。
洗い物を増やしたくないときにもおすすめ。
5ml(小さじ)は、小さい瓶の口にも入りやすく、柄が長いので縦長の器にも便利です。
やくさじについて詳しくはこちら≫
・すくいやすく注ぎやすいレードル
すくう部分は、丸みを帯びた三角型。
両辺の三角の角が鍋底の端との隙間をできにくくしてくれるため、鍋の角のような届きにくい部分にもしっかりと入りこんでくれます。
注ぐ時は両端に注ぎ口があるため、切れがよく注ぎやすいです。
・すくいやすく返しやすいターナー
耐久性に優れたステンレス製のターナー。
ヘラの部分が薄く仕上げられているのでその名の通りすくいやすく返しやすいのが魅力。
目玉焼きにパンケーキなどひっくり返すしぐさが楽しくなります。
レードルとターナーについて詳しくはこちら≫
・本鍛錬青鋼 包丁
大阪府堺市にある水野鍛錬所の包丁。
堺は昔から品質の高い刃物を制作する土地とされ、堺で生産されるものは「堺打刃物」と呼ばれ、料理人からも愛されてきました。
硬く摩擦に強く、長持ちすると言われる青鋼を使い、持ち手は水に強く、軽く手に馴染むホウの木で作られています。
台所包丁2種類と、和ペテをご紹介しています。
お料理のたびに握るものだからこそ、丈夫で使いやすいものをお選びください。
本鍛錬青鋼 包丁について詳しくはこちら≫
・菜箸、盛り付け箸
△菜箸(トネリコ) 酒井隆司
酒井さんの菜箸は先端もしっかり太さがあるので、炒めものや揚げものなど毎日の調理に使える頼もしさがあります。
曲がったり折れたりしないかという不安がなく、大きい具材をつかんだり、フライパンの中でかき混ぜたりしても安心です。
△盛り付け箸
盛り付ける際に繊細なものを挟めるよう、竹を細く尖るように作られた盛り付け箸は、和えものなどの細かな調理やお刺身の盛り付けなどに欠かせません。
盛り付けの最後をきれいに整えてくれて、料理上手になったような気持ちさせてくれます。
どちらも台所に無くてはならない調理道具です。
・ふきん
△びわこふきん
がら紡織りという日本独自の紡績方法で作られたびわこふきん。
でこぼことした生地が油や汚れをとりこみ、食器洗いは、びわことお湯だけで汚れを絡め取ってくれます。
洗剤を使わずに使えるので、環境にやさしいのが嬉しいです。
△オリジナル茶ふきん
岩手県にお住まいで、型染め作家として活躍される小田中耕一さんの茶ふきん。
素材が綿で吸水性もあるので、ふきんとして、ハンカチとしてちょうど良いです。
動物の表情や物の形はなんとも愛嬌があり、忙しいときでも和やかな気分になれそうです。
使い心地が良く、毎日台所に立つ時間が快適になるような道具たち。
この機会にぜひ買い替えて、新しい気分で毎日の食卓の準備を楽しみませんか。