コレクション: 木の器でつくる食卓


柔らかい手触りやその使い心地の良さについ手が伸びてしまう木の器やカトラリー。
サクラやクルミウォルナットなど、素材によって雰囲気が異なり、木目や表情も一つひとつとして同じものがありません。
使っていくと味わいが増し、しっとりと育っていきます。
木のカトラリーは口当たりがよく、熱さや冷たさが伝わりにくいので子供も安心。
陶器の器と合わせたときに傷がつきにくいのも嬉しいです。
こちらは白漆を塗り重ねた富井貴志さんの木の器。
刷毛を使い手作業で丁寧に塗り重ねることでグラデーションが生まれ、奥行きの感じられる表情に。

使い終わったら優しいスポンジで洗って水気をよく拭いて乾かして下さい。
木の器のお手入れについてはこちら≫

木のカトラリーや器でつくる食卓も楽しいものです。
口当たりの温かさや木の持つ表情をお楽しみください。

各店・オンラインショップでご覧いただけます。