松原竜馬・角田淳展「松原家の食卓」

大分県で暮らしの器や道具をつくる松原竜馬さんと角田淳さんご夫婦の二人展、 松原竜馬・角田淳展「松原家の食卓」が6.20(金)から始まります

暮らしとものづくりがすぐ近くにあるお二人。
土鍋や道具が立ち並ぶ台所、温かな料理や手作りの焼き菓子が盛り付けられた器が広がる食卓、その景色からは気取らないそのままの雰囲気が感じられます。
耐熱皿で焼いたプリンや、ケーキ。ぐつぐつと湯気のあがる土鍋の料理。
角田さんの器や道具使いは、いつも心が躍るような気持ちにさせてくれます。


KOHOROでもこれまで何度にもわたり、松原さん・角田さんの暮らしの道具を取り上げてきましたが、今回、「KOHOROの20周年に向けたことをしたい!」と角田さんが言って下さり、大阪・東京で巡回展を開催することに。
お二人から生まれたたくさんの器や道具、過去に作られていた作品に加え、新作も届けてくださいます。



また、今回イラストレーター網中いづるさんによるイラストもあわせて販売します。
柄のモチーフとなっているのは、お二人が日々暮らし制作する自宅の庭の風景。
くだものや実のなる木、たくさんの植物に囲まれていて、庭で採れたてのもので料理をすることもあるのだとか。


淀屋橋の展示では、今回在廊がかなわないため、ご購入頂いたお客様に先着順でこちらのイラストを差し上げます。(限定数に達し次第、終了)
壁に飾ったり、包装紙としてもお使いいただけます。
作品と共にお楽しみください。

20周年記念巡回展 松原竜馬・角田淳展
「松原家の食卓」

〈コホロ淀屋橋〉
2025.6.20(金)ー30(月)
定休日 : 24(火) 
11:00-18:00