12/16(土)からコホロ淀屋橋は難波行秀展が始まります。
ながくコホロで紹介している難波さんのカトラリー。
持ちやすさや使い心地のよさがスタッフやお客様からも定評がありすっかりコホロの定番になりました。
難波さんの個展開催は今回が初めて。 プレートやバターケース、お盆、カトラリーなど、初めて届く作品も多く並びます。
初日にはワークショップも開催。
作品と共にどうぞお楽しみください。
難波行秀 展
2023.12.16(土)-25(月)
作家在廊:16(土)、17(日)
ワークショップ(事前予約制):16(土)、17(日)
※16日(土)は定員数に達したため、受付は終了いたしました。
※19(火)は定休日
11:00-18:00
コホロ淀屋橋
【ワークショップ】桜の木のお皿づくり
初日16(土)、17日(日)には、木のお皿づくりのワークショップを開催。
作れるものは、パン皿や菓子皿などに使える12cmと15cm。
木皿の表面に彫りをいれ、オイル塗装で仕上げます。
少し赤みがあり美しい木目が特長の桜。
お手入れをしながら使い続けることで艶が増してオリジナルの表情に変わる楽しみがあります。
日時:12/16(土)、17(日)
時間:12時~/15時~ 2回開催
定員:各回6名
価格:4寸 3850円 5寸 4400円
※木くずが出ますので、汚れても良い恰好でお越しいただくかエプロンをご持参ください。
お申込みは、電話、メール、店頭にて承ります。
たくさんのお申込みお待ちしております。
コホロ淀屋橋
06-6210-1602
yodoyabashi@kohoro.jp
作品展に先駆けて、コホロでの定番のカトラリーを、スタッフが使用した感想なども交えてご紹介しています。
こちらからご覧ください。